忍者ブログ
Calendar
<< 2024/09 >>
SMTWTFS
1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
2930
Recent Entry
Recent Comment
Category
12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22  
カテゴリ: | 2024-09-20 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 医療情報技師試験の2010年度の合格者受験番号一覧から、会場別の応募者数(実際の受験者数ではない)と比率を出してみました。会場ごとの合格者受験番号の最大値を応募者数とみなしていますので、各会場とも数人程度の誤差はありえます。

会場 コード 応募者数 比率
札幌 A10 198 4.5%
仙台 A20 212 4.8%
東京 A30 1,769 40.1%
金沢 A40 106 2.4%
名古屋 A50 332 7.5%
大阪 A60 886 20.1%
倉敷 A70 282 6.4%
北九州 A80 490 11.1%
鹿児島 A81 97 2.2%
沖縄 A90 40 0.9%
合計   4,412 100.0%

 東京が多いのは当然ですが、情報処理技術者試験ほどは集中していません。 ITベンダ本社は東京に集中しますが、医療機関やベンダ営業拠点は全国にありますので、こうなるのでしょう。大阪だけでも東京の半分なので、わりといい勝負です。
PR

 パソコンが増えると面倒なのが、メールの管理。

 私が以前からやっている技は、POP3アカウントを2つ作って、一方のメールボックスに届いたメールを、もう一方にも転送をかけるよう設定することです。2台のパソコンで、それぞれのメールボックスからPOP3でメールを取り出せば、同じメールが両方のパソコンで受け取れます。しかし、未読・既読の状態や、フォルダや振り分けの設定は同期できません。一方のパソコンで読んだメールも、もう一方のパソコンでは新着メール扱いです。フォルダ作成や振り分け設定も、両方のパソコンで別々にしなければなりません。

 IMAPを使えばいいらしいとは分かっていましたが、今まで使ったことがありませんでした。グーグルのGmailがIMAPにも対応しているということなので、ちょっと試してみました。自分のアドレスに届いたメールをGmailのアドレスに全部転送する設定にして、IMAP対応のメールソフトで参照するわけです。

 サーバ上にメールデータを置いたままなので、オフラインでメールを読めないのが本来の仕様です。しかし、Becky! Internet Mail だとメールのキャッシュをローカルディスクに残すため、一度読んだメールはオフラインでも読めました。FromとSubjectだけ見て本文を読まなければ、ローカルに残らないので、ディスク容量も圧迫しません。もちろん、未読・既読情報もフォルダも同期するので、これって意外と便利なのかなと思えてきました。むしろ、常時接続環境の自宅パソコンのメールこそ、IMAPにしたらいいのでは。

 気になるとしたら、自分のありとあらゆるメールをグーグルに預けてしまっていいのだろうか? ということ。グーグルがサービスを中止したり、サーバ障害が起こったり、果ては倒産したりすれば、多大な損害を被るリスクがあります。POP3で自分の手元にもメールを取得しつつ、日常的にはIMAPを利用するのが現実的な解でしょうか。
 

カテゴリ:IT全般 | 2011-06-12 (Sun)

20110612_lenovo.jpg 5月20日に注文したThinkPad Edge 11" が届きました。受注生産で中国で組み立てて、航空便で運ばれてくるので、こんなに時間がかかってしまいます。
 カタログを見て、7年前から使っていたThinkPad X40 と同じくらいの大きさだろうと思っていましたが、実際に見ると奥行きが狭いです。バッテリーを外したX40と、バッテリーを装着したEdgeの奥行きが同じだったようです。これなら、Edgeを持ち歩くのも案外苦にならないのかも。
 それから、2日前にauショップでデータ通信カードのオマケ?でもらったIdeaPad S10-3は、さらに奥行きが小さいです。軽いのはいいけれど、耐久性があるように見えないです。
 3台に増殖してしまった、IBM・レノボのパソコン。さて、どう使い分けますか。
 

 震災で延期された情報処理技術者試験の受験票が届きました。
 6月26日のプロジェクトマネージャの会場は、関西大学になりました。3年前に初級シスアドをここで受けました。自宅から2kmほどの場所ですし、午前I免除なのでかなり楽です。10時頃に出れば間に合いそうです。

 7月10日の基本情報技術者の会場は、摂南大学です。まだ行ったことがないのですが、駅から遠くてバスが大混雑して遅刻しそうになるという、悪名高い会場です。京阪寝屋川市駅から臨時バスも出るそうですが、素直にそれで行くべきかどうか。地図を見た感じでは1駅先の香里園駅のほうが近く、タクシーに乗れば1,000円以内だと思います。あるいは、寝屋川市駅で同士を見つけてタクシー割り勘で行く方が楽ですよね。

 ところで私のように、6月26日の応用情報・高度、7月10日のITパスポート・基本情報の両日程を受験する方は、持っていく受験票を間違えないよう、注意しましょう。
 

カテゴリ:IT全般 | 2011-06-09 (Thu)

 auから新しいデータ通信端末のDATA07が発売されたので、3年前に契約したW05Kから機種変更しようとauショップへ行きました。機種変更はできなくて、W05Kを解約してDATA07を新規契約となったのですが、本体価格0円の上に、なぜかパソコン(レノボ IdeaPad S10-3)が付いてきました。
 イーモバイルを2年縛りで契約すればパソコン100円みたいなのは知っていますが、データカードを買ったら強制的にパソコンを付けられるなんて。このパソコンを使って、じゃんじゃん通信してauに金を払ってください、ってことなんでしょうけど、パソコンが販促品に成り下がっているのですね。
 ちなみに、先月にレノボのThinkPadを注文して、明後日くらいに届く予定です。。。IdeaPadは小さくて軽いので、軽く出かけるとき用のサブマシンにでもします。でも、MS Officeが入っていないので買わなきゃ。

 専門学校で医療情報技師の情報処理技術関係の科目を担当していますので、過去問をしらみつぶしに見ています。出題レベルを情報処理技術者試験と比べれば、ITパスポートと同等かやや難しく、基本情報技術者より易しいレベルです。
 ただ全体的に出題がこなれていなくて、年度によってレベルのばらつきや用語の不統一も見られます。特定の分野だけ、基本情報技術者と同等レベルだったりもします。おそらく作問者の経歴や好みが反映されているのでしょう。情報処理技術者試験並みのクオリティを求めるのは無理でしょうが、教える方としてはやりにくい面があります。
 個人的に対策講座を開いたら需要あるかしらん?
試験センターのサイトに「『情報処理技術者試験事業 民間競争入札実施要項(案)』に対するご意見募集について」という情報が掲載されています。5月26日付ですが、6月2日になって公開されたようです。
 首都圏、愛知県、近畿圏での試験事務を民間委託したいという内容で、過去の試験会場の一覧も出ています。予想どおりですが、東京や大阪はハンパなく会場が多いです。さて、その会場一覧を見ていると、こんな場所が含まれています。
  • 市原刑務所
  • 多摩少年院
  • 川越少年刑務所
  • 奈良少年刑務所
 そう、犯罪を犯して収容されている人に対して職業教育が行われ、その一環で受験しているのです。法務省のサイト内に説明があります。市原刑務所はいわゆる「交通刑務所」として有名で、交通事犯などの受刑者を収容しています。あとは少年院・少年刑務所なので、未成年から20代くらいまでの若い受刑者を収容しています。
 資料からは試験区分は分かりませんが、ITパスポートや基本情報技術者がほとんどだろうと思います。インターネット関係の出題なども多いですが、刑務所では実際にネット接続させるわけにもいかないし、教えるのが難しそうですね。どうするんでしょう。いろいろあって、そういう場所に入ってしまったのでしょうが、勉強して更生してほしいと思います。
プロフィール
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[11/25 ぷらら]
[08/29 User Unknown]
[08/29 User Unknown]
[08/29 二村]
[08/29 User Unknown]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ