忍者ブログ
Calendar
<< 2024/09 >>
SMTWTFS
1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
2930
Recent Entry
Recent Comment
Category
389   388   387   386   385   384   383   382   381   380   379  
カテゴリ: | 2024-09-19 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリ:会社経営 | 2013-07-24 (Wed)
何やら安っぽいタイトルですが、仕事柄いろいろな研修会場で研修講師をさせてもらっています。

 一般の研修施設、企業の研修施設、オフィス内の会議室などいろいろです。設備の充実度などハードウェア面は別として、日常の会場運営のレベルが一目で分かるポイントがあります。

 それはボードマーカーです。

 ホワイトボードや講師卓にマーカーがたくさん積まれているのを見ると、管理されていないなと分かります。同色のマーカーが5本ずつ置いてあったら、たいていは5本ともインクが出ません。1本はインクが出るかも知れませんが、インクの出ない4本が放置されています。外部講師が来るのに、書けるマーカーかどうかチェックしていない、インクの出なくなったマーカーを捨てないのです。

 研修を始めても、どのマーカーもインクが出なくて、いらいらします。受講者にとってもストレスがたまるはずで、研修の効率や効果を著しく悪化させます。「インクが出ないんですけど」と講師が事務室に連絡しなければならないなんて。

 きちんとインクが出るマーカーだけが、各色1~2本ずつ置いてあるなら、まあまあ管理できています。

 研修室が多くて、担当者がマーカーのチェックに巡回するのが大変なら、良い方法があります。部屋ごとに小物備品ボックスを用意して、鍵、マイクなどとともに、マーカーも入れることです。

 すべての研修室の備品ボックスを事務室で一括管理し、研修時に備品ボックスを貸し出します。1日の研修が終われば、マーカーを含む備品がすべて事務室に戻ってきます。そこで担当者が当日使用した研修室のマーカーをチェックして、インクの出ないものを捨てて、新しいマーカーと交換します。これで常にインクの出るマーカーが使えます。

 この方法は、私が講師を務めている専門学校で採られている方法です。講義中にインクが出なくなって、授業が中断するようなことが起こらないメリットがあります。
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[11/25 ぷらら]
[08/29 User Unknown]
[08/29 User Unknown]
[08/29 二村]
[08/29 User Unknown]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ