カテゴリ: |
2025-04-24 (Thu)
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリ:情報処理技術者試験 |
2013-03-28 (Thu)
|
午後問題については、それなりに大変ですが手間ひまを掛ければ、本試験に近いものを作り出すことができます。
しかし、模試の午前問題については、どうしても本試験と同じようにできない点があります。それは、模試では、本試験の過去問題が出ない(出せない)ということ。
午前試験の問題の半分以上は過去問題からの再出題です。受験慣れしている方なら、試験会場で「また、この問題が出ているな」と気付くことも多いと思います。過去問題をきちんと勉強したかどうかによって、点数に差が出ます。答を覚えていればあまり考えずに解けますし、過去問題を極めれば計算問題なのに計算せずに正解できたりします(笑)
ところが模試では、全問がオリジナル問題で、過去問題の再出題がありません。本試験に比べて解答するのに時間がかかり、難易度も高めになってしまいます。もちろん、勉強していなくて点数が低いのはまずいですが、本試験と模擬試験の違いは知っておくほうがよいでしょう。
PR
コメント
|
プロフィール
|
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
|
カテゴリー
|
アーカイブ
|
最新コメント
|
ブログ内検索
|
カウンター
|
アクセス解析
|