Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
カテゴリ: |
2025-04-30 (Wed)
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリ:会社経営 |
2012-12-06 (Thu)
|
マーケティングで、スイッチングコストという言葉があります。ある製品やサービスを利用している人が、代替製品・サービスに乗り換えるために必要となるコストです。ここでいうコストには金銭だけでなく、精神的な障壁も含みます。
携帯電話のキャリアを変更したいけれど、事務手数料や解約金が発生するのは嫌だ、携帯アドレスが変わると友達に連絡するのは面倒だ、新しい端末の操作方法を覚えるのが手間だ…などなどがスイッチングコストの例です。
これは消費者対事業者だけでなく、事業者対事業者でも起こります。例えば、私は学校の講師をさせてもらっていますが、学校から見ると講師を交代させるのは大変な労力がかかることでしょう。下手に講師を代えて失敗するリスクをとるより、現状でまあまあ満足できるならそれを維持するほうが楽だからです。
私のやっている仕事にはスイッチングコストの大きいものが多く、よほどの大失敗をしない限り、継続的に依頼されやすい性質があります。一度押さえてしまうと安定的な仕事になる点ではメリットです。これは同時に、同業者が押さえている仕事を横取りすることが難しいことを意味します。ならば、新しい仕事を見つけていくしかありません。
弊社もこの12月末で第3期が終わりとなりますが、新しい仕事で事業の幅を広げるべく、準備を進めています。
PR
携帯電話のキャリアを変更したいけれど、事務手数料や解約金が発生するのは嫌だ、携帯アドレスが変わると友達に連絡するのは面倒だ、新しい端末の操作方法を覚えるのが手間だ…などなどがスイッチングコストの例です。
これは消費者対事業者だけでなく、事業者対事業者でも起こります。例えば、私は学校の講師をさせてもらっていますが、学校から見ると講師を交代させるのは大変な労力がかかることでしょう。下手に講師を代えて失敗するリスクをとるより、現状でまあまあ満足できるならそれを維持するほうが楽だからです。
私のやっている仕事にはスイッチングコストの大きいものが多く、よほどの大失敗をしない限り、継続的に依頼されやすい性質があります。一度押さえてしまうと安定的な仕事になる点ではメリットです。これは同時に、同業者が押さえている仕事を横取りすることが難しいことを意味します。ならば、新しい仕事を見つけていくしかありません。
弊社もこの12月末で第3期が終わりとなりますが、新しい仕事で事業の幅を広げるべく、準備を進めています。
コメント
|
プロフィール
|
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
|
カテゴリー
|
アーカイブ
|
最新コメント
|
ブログ内検索
|
カウンター
|
アクセス解析
|