忍者ブログ
Calendar
<< 2024/09 >>
SMTWTFS
1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
2930
Recent Entry
Recent Comment
Category
359   358   357   356   355   354   353   352   351   350   349  
カテゴリ: | 2024-09-19 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 パソコンにマルウェアが仕掛けられ、外部から操作されて掲示板に脅迫が書き込まれ、パソコンの持ち主が逮捕されたという事件が注目されています。
 
 いつも違和感を覚えるのは、掲示板への書き込みに対する警察の対応の早さです。ほんの1行の書き込みがあれば、数日中には容疑者にたどり着いてしまいます。それはそれでいいんですが。
 
 だいぶ前になりますが、何者かが私の勤務先が提供するインターネットサービスのドメイン名を騙って、スパムメールをしつこく配信するということがありました。メールのFromは簡単に詐称できますから、当然ながら私の勤務先は無関係です。
 
 しかし、おたくの会社はスパムメールを送るのかと苦情が寄せられたり、個人情報が漏れているのではないかと疑われたり、エラーメールが勤務先のサーバに戻ってきたりして、対処に追われました。
 
 いつまでたっても収まる気配がないので、偽計業務妨害や信用毀損に当たると考え、弁護士を伴って警察署へ相談に行きました。出てきたのは「強行犯係」の警部補です。強行犯というのは、暴行とか傷害とか脅迫とかを指します。どうやら、業務妨害には「威力業務妨害」という態様もあるため、脅迫と同じカテゴリにされているようです。
 
 でも、こちらが相談しているのはネット犯罪です。警部補はネット犯罪のことはまったく理解できず、埒が明きません。2~3回、警察署に通って、やっとインターネットが分かる若手の巡査部長が出てきて話を聞いてくれて、本庁のハイテク犯罪対策課に相談すると言ってくれました。が、結局はそこまでで、まともに取り合ってくれませんでした。
 
 犯罪予告を1回書き込めば即座に犯人を見つけてくれるのに、長期にわたって会社のサービスが妨害を受けても動いてくれない。この差はなんなんだろうと違和感を覚えました。
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[11/25 ぷらら]
[08/29 User Unknown]
[08/29 User Unknown]
[08/29 二村]
[08/29 User Unknown]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ