カテゴリ: |
2025-04-24 (Thu)
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリ:医療情報基礎知識検定 |
2012-06-10 (Sun)
|
本日の第6回・医療情報基礎知識検定を受検された皆様、おつかれさまでした。「医療情報基礎 解答」などのキーワードで検索してここをご覧になる方が増えておりますが、今回は試験問題が持ち帰れるようになったのでしょうか?
もし問題が持ち帰れたのであれば、どなたか問題冊子(コピーやスキャンしたもの)を提供していただけませんか。解答を作成いたします。
【追記】問題冊子は入手できました。
もし問題が持ち帰れたのであれば、どなたか問題冊子(コピーやスキャンしたもの)を提供していただけませんか。解答を作成いたします。
【追記】問題冊子は入手できました。
PR
コメント
|
無題
はじめまして。
『医療情報基礎知識検定』を検索していたところ、ここへ辿り着き、気になったのでコメントをしました。
試験問題のコピーやスキャンをしても良いのでしょうか……?
私は今回、初めてこの試験を受験し、自己採点したものの、あやふやな所が幾つかあったので教えて頂きたいのですが……
『医療情報基礎知識検定』を検索していたところ、ここへ辿り着き、気になったのでコメントをしました。
試験問題のコピーやスキャンをしても良いのでしょうか……?
私は今回、初めてこの試験を受験し、自己採点したものの、あやふやな所が幾つかあったので教えて頂きたいのですが……
無題
こんばんわ。
医療情報基礎知識検定の解答の検索でここにたどり着きました。
早速ですが、問題の解答を教えていただきたいです。
問題20(インシデント、医療事故、医療過誤)と問題31(個人情報保護)の解答がわかりません。とくに問題20の方です。
お手数ですが、返答よろしくお願いします。
医療情報基礎知識検定の解答の検索でここにたどり着きました。
早速ですが、問題の解答を教えていただきたいです。
問題20(インシデント、医療事故、医療過誤)と問題31(個人情報保護)の解答がわかりません。とくに問題20の方です。
お手数ですが、返答よろしくお願いします。
問31
問31の個人情報保護に関係ないのは、2のバイオエシックス(生命倫理)でしょう。
1の守秘義務は、個人情報を保有・管理する人に課せられる義務です。
2のプライバシー保護は、そのまま個人情報保護です。
3の自己情報コントロール権は、OECD の8原則の「個人参加の原則」に対応する権利と考えられます。
1の守秘義務は、個人情報を保有・管理する人に課せられる義務です。
2のプライバシー保護は、そのまま個人情報保護です。
3の自己情報コントロール権は、OECD の8原則の「個人参加の原則」に対応する権利と考えられます。
プロフィール
|
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
|
カテゴリー
|
アーカイブ
|
最新コメント
|
ブログ内検索
|
カウンター
|
アクセス解析
|