カテゴリ: |
2025-04-24 (Thu)
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリ:IT全般 |
2011-12-05 (Mon)
|
資格絡みで、いくつかのIT関連団体に参加しています。日本ITストラテジスト協会(JISTA)、日本システムアドミニストレータ協会(JSDG)、システム監査人協会(SAAJ)です。かつて情報処理学会などにも入っていましたが、毎年お布施しているだけだったので退会しました。
JISTAでは関西支部長を務めています。JSDGとSAAJではヒラの正会員です。SAAJは毎年1月の近畿支部総会くらいしか参加していませんが、JISTAとJSDGは関西だけでなく全国大会などのイベントにも顔を出しています。普段の仕事では行かない地域にも行けるし、IT業界の多くの人との交流を楽しんでいたりします。少々忙しくても、少々遠方で交通費がかかっても(会社の経費にしますが)、参加のモチベーションがあれば行くようにしています。
昨日もJISTAの関東支部フォーラムが秋葉原で開催されたところですが、今年は関西地区以外のイベントに一度も参加できませんでした。交通費はそれほど気にしませんが、仕事が立て込んでいる時期に1日でも穴を空けて関係者に迷惑がかかると思うと、イベント参加の優先度は下げざるを得ません。こっそり参加してもFacebookなどでバレバレになるのでダメですね。
来年はもうちょっとうまく仕事を片付けつつ、全国あちこち参加したいと思っています。
JISTAでは関西支部長を務めています。JSDGとSAAJではヒラの正会員です。SAAJは毎年1月の近畿支部総会くらいしか参加していませんが、JISTAとJSDGは関西だけでなく全国大会などのイベントにも顔を出しています。普段の仕事では行かない地域にも行けるし、IT業界の多くの人との交流を楽しんでいたりします。少々忙しくても、少々遠方で交通費がかかっても(会社の経費にしますが)、参加のモチベーションがあれば行くようにしています。
昨日もJISTAの関東支部フォーラムが秋葉原で開催されたところですが、今年は関西地区以外のイベントに一度も参加できませんでした。交通費はそれほど気にしませんが、仕事が立て込んでいる時期に1日でも穴を空けて関係者に迷惑がかかると思うと、イベント参加の優先度は下げざるを得ません。こっそり参加してもFacebookなどでバレバレになるのでダメですね。
来年はもうちょっとうまく仕事を片付けつつ、全国あちこち参加したいと思っています。
PR
コメント
|
プロフィール
|
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
|
カテゴリー
|
アーカイブ
|
最新コメント
|
ブログ内検索
|
カウンター
|
アクセス解析
|