カテゴリ: |
2025-04-24 (Thu)
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリ:【IP】ITパスポート |
2011-09-23 (Fri)
|
IPAより、「CBT方式によるITパスポート試験の開始について」というプレスリリースがありました。CBTによるITパスポート試験が11月25日(金)に始まります。
今回の発表に詳しい実施要項は書かれていませんが、2011年1月31日に開催されたIPA主催の説明会では次のような説明でした。間違いがあるかも知れませんので、正確なことは今後のIPAの発表で確認してください。
●試験会場
●受験料
今回の発表に詳しい実施要項は書かれていませんが、2011年1月31日に開催されたIPA主催の説明会では次のような説明でした。間違いがあるかも知れませんので、正確なことは今後のIPAの発表で確認してください。
●試験会場
- 全国主要都市のオフィスビルなどに常設されます。
- 一度に受験できる人数は、東京都区内の大規模会場でも数十人程度です。地方都市の会場は、もっと小規模かもしれません。
●受験料
- 受験料は従来と同じ 5,100円です。
- クレジットカード払い、コンビニ払い、バウチャー(受験チケット)などで決済できます。
●受験申込み
- インターネットでの申込みだけです。郵送などでは申し込めません。
- 受験日の3ヶ月前から申し込めます。
- コンビニ払いは受験1週間前まで、カード・バウチャーは受験前日午前まで申し込めます。
- 団体申込みはなく、個人申込みだけです。
- 多人数まとまって受験したいときは、同一会場・同一日程で1人ずつ申し込む必要があります。ただし、貸切にはできませんし、会場の収容人数以内に限ります。
●実施日時・実施頻度
- 実施頻度は会場によって異なります。大都市部では毎日実施かもしれませんが、地方都市では週1回とかになるかもしれません。
-
実施時間帯は、午前、午後、夜間の3つが設けられます。ただし会場や実施日によっては、一部の時間帯しか実施されないかもしれません。
PR
コメント
|
プロフィール
|
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
|
カテゴリー
|
アーカイブ
|
最新コメント
|
ブログ内検索
|
カウンター
|
アクセス解析
|