忍者ブログ
Calendar
<< 2024/09 >>
SMTWTFS
1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
2930
Recent Entry
Recent Comment
Category
1   2   3   4  
カテゴリ: | 2024-09-19 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリ:IT全般 | 2009-07-31 (Fri)
 『電子立国日本の自叙伝』のDVDを買いました。20090731_denshirikkoku.jpg

 NHKスペシャルで放送されたのが1991年で、当時薬学生だった私は断片的にしか見た記憶しかありません(全編は見ていないと思います)。単行本も発売されて、かなり話題になったことは覚えています。いつかもう一度見たいと思っていたところ、粗い動画が某チューブ(笑)に載っているのを発見し、第1回を見ました。でもきちんと見ようと思って、DVDを買い、もう一度第1回を見ました。

 いやー、DRAMの容量が1MBだったり、4MBのDRAM工場が建設中だったり、工場の生産管理用のコンピュータが緑色のモノクロだったり、「マイコン制御」という言葉が出てきたり、あと三宅アナが若い(今の私と同じ年か)。この年になって18年前というのは、ふつうに記憶があるので、あまり昔だと感じません。でもやっぱり、あらためて見ると、昔なんだ。古いけれど、こういうのを見ると、技術屋さんは血が騒ぎますよね。
PR
カテゴリ:IT全般 | 2009-07-10 (Fri)
 KJ法の発案者としてお馴染みの、川喜田二郎氏が7月8日に死去されたそうです。よく教科書で見かける名前ではあったのですが、今までご存命だったことも、同じ京大(文学部)出身ということも知りませんでした。

 同じ日、親類(うちの子供たちにとっては、曾祖母)が亡くなりました。行年97歳(数え年)なので、明治末期の生まれでしょう。わりと最近まで身の回りのことは自分でしていて元気でしたが、大往生ですね。昨日、葬儀・告別式に行ってきました。
カテゴリ:IT全般 | 2009-06-15 (Mon)
 このところ、奈良県桜井市にある箸墓古墳や桜井茶臼山古墳で興味深い発見が続いています。どちらも私の実家から程近い場所で、小さい頃から古墳や遺跡は身近な存在でした。建物の基礎工事のために地面を掘れば、土器の破片がふつうに出てくるような地域です。そこまで時代を遡らなくても、奈良には有史以来の記録が多く残されています。
 翻ってIT化が進んだ現代において、電磁的記録がどのくらい後世まで残ることができるか考えると、非常に寒い状況があります。メールや個人的に作成したデータなど、ローカルディスクに保存されるものは、持ち主が亡くなれば、誰にも引き継がれることなく失われそうです。
 Webに公開されているデータは内容の変化が激しく、数年間もてばよいほうです。10年前のメールに書かれたURLにアクセスすると、ほとんどがエラーになります。政府や自治体のサイトでも合併や組織変更のために失われたデータが多くあります。
 記録媒体が残ったとしても、それを読み出すハードウェアがなくなります。すでに、5インチFD、MOディスクなどは、ハードウェアを見つけるのが困難です。
 また、記録媒体からデータを読み出せたとしても、アプリケーションソフトウェア固有のデータ形式だと、意味不明なバイナリデータであり、解読が困難を極めるでしょう。5,000年前の楔形文字を解読した歴史家の比ではありません。
 1,000年後の人が21世紀を研究しようとしたとき、実は何も分からない状態になるのではないか、そんな気がします。
 国会図書館のデジタルアーカイブのような取り組みもありますが、技術変化によらず将来にわたって読み出し可能なデータを引き継ぐ方策を考えておかなければなりませんね。
 1,000年後の人がこのブログを目にすることを願って。
カテゴリ:IT全般 | 2009-06-06 (Sat)
 サブパソコンのディスプレイをAQUOSに代えてみました。もちろん、仕事している横で本当のテレビ番組を見ることができます。縦横比16:9の液晶テレビにパソコンの画面を表示すると、変な感じがします。

 youtubeを全画面表示にして見ると、少々画質が低いのに目をつぶれば、ふつうにテレビを見ているような気分です。youtubeにアップされているNHK BS2で放送された『天城越え』(当然、著作権侵害・・・)を見ていますが(笑)、とても変な感じです。いずれ、解像度の高い動画もストレスなく見られるようになれば、ほとんどビデオオンデマンドみたいになりますね。
カテゴリ:IT全般 | 2009-05-12 (Tue)

 2008年に独立して、個人事業でIT教育コンサルタントを名乗っています。

 名刺に自己紹介サイトのURLを載せているんですが、内容があまりにもショボイ。更新するのも面倒。それで、自己紹介サイトの中身をブログにすることにしました。自己紹介がメインで、日記はオマケみたいな本末転倒のブログになりそうですが、まあいいことにしましょう。

 ブログを作ろうと思い立ったのは、初めてではありません。ITの世界にいるのだからと、自前のサーバでやろうとして、挫折していたのが真相です。でも、ブログサービスでは、amebloとかcocologとかの名前がURLに見えるのが面白くありません。それでよくよく調べたら、独自ドメインで運用できるブログサービスを発見(今まで知らなかったのか)。このサイトは blog.keiji.jp というURLですが、DNSの設定をいじって、忍者ブログのサーバを指すようにしてあります。

 

プロフィール
HN:
Keiji
性別:
非公開
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[11/25 ぷらら]
[08/29 User Unknown]
[08/29 User Unknown]
[08/29 二村]
[08/29 User Unknown]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ